fc2ブログ

プチラグジュアリー・チェスト

過去記事に拍手をいただき、本当にありがとうございました
早いもので・・今月も終わりに近づきましたが、思った以上に順調に更新を続けられていて
少しほっとしています。。


最近は寒波がやってきて、滅多に雪の降らない私の住んでいる町にも積雪があり、
息子の通っている幼稚園が休園になって、家の庭で雪だるまを作って遊んだ日もありました。
息子も娘も大喜びでしたが、歩きで会社に行った夫は大変だったと思います。(汗)
まだ寒い日は続きそうなので、風邪を引かないように(引かさないように)
気をつけたいと思います✩
(と言いつつ、ここ数日体調を崩していた管理人なのでした・・滝汗)



さて、今回は・・
息子の出産後だった?と記憶しているのですが、
定価に比べてかな~りお安くなっていた「プチラグジュアリー・チェスト」を見つけて
思わず買ってしまい、ずっと仕舞いっぱなしだったので
久々に出してみることにしました。
そして、撮影に付き合ってくれたドールは・・↓

345a.jpg
此方のブログでは、かな~り久しぶりの2人・・・
私がドールにハマるきっかけとなったブランシェと、
なかなか手に入らずに諦めかけて、でも縁あって我が家に来てくれたアクエルです。
彼女たちは幸いなことに、関節がブラブラ状態などの不具合は未だ起きていません。
但し、初期不良で手首がポッキリでしたが
(ブランシェ・・2007年6月発売、アクエル・・2007年8月発売)



続きを読む

テーマ : ★プーリップ★
ジャンル : 趣味・実用

“出来心”のその後・・・

前回の記事に拍手をいただき、本当にありがとうございました♪*゚
これからも此方のブログを続けていくことができるようにしたいです。


・・「このドールを撮りたい!」と思って撮影に臨んでも、
これといって進歩のない写真ばかりでお恥ずかしいのですが、
久々に一体ずつウィッグを整えたり、お着替えさせたり、ボディの様子を見たり、
細切れの時間ではありますが、楽しんでいます。


今回は、時々無性に語りたくて堪らないコトを追記にたくさん書こうと思っています。
(注:管理人は声フェチなので、読むとかなり“引く”かもしれません・・・滝汗)
そんな記事のお供は彼ら↓です。。
344a.jpg
・・「陰陽師組」の3人は久々の集合写真なのに、ちょっと気の毒・・・



続きを読む

テーマ : ★プーリップ★
ジャンル : 趣味・実用

続けること。

近年あまり更新しなかった此方のドールブログですが、
拙いながらも何とか更新できていることが自分にとってとても嬉しいです。

どうしても時間が取れなくて、ドールたちの為の小道具とか、背景とか・・・
その他諸々ダメなところはたくさんありますが(汗)、
たとえどんな状態であろうと「続けること」が今の自分にとっては大事なことなのだと
思っています。
・・まだまだ子どもたちに手がかかるし(先週は息子がずっと風邪で休んでいました
息子との時間も、娘との時間も、家事も、他の趣味のことも(←汗)
出来る範囲で頑張っていきたいです。
(ブログのカウプレのことも忘れずに・・・滝汗)


さて、今回も・・
夫が2010年にオークションでお迎えしてくれた、プーリップ・プリュネラを撮影しました。
当時は息子を出産したばかりで、その後もなかなかまともに撮影できず・・・
ずっと放っておいた形になってしまって、本当に申し訳なかったです。

343a.jpg
開封済みで、ウィッグが少々乱れていて、アウトフィットも汚れていましたが
個性的なメイクの色白美人さんです☆
(2007年12月の発売で、h.NAOTOとのコラボドールでした)


以下、プリュネラ嬢の写真が続きます♪


続きを読む

テーマ : ★プーリップ★
ジャンル : 趣味・実用

ジュンプランニング・薔薇乙女。

前回の記事に拍手を下さった方、いつもありがとうございます♪
これからも地道に頑張りますね✩



「プーリップお迎えしてから8年」過ぎている我が家。。
1st、2ndは持っていないものの、3rdボディのプーリップは相当数お迎えしているのではないかと・・(汗)
2009年からは販売元がグルーウ゛になりましたが、
その前はジュンプランニングが販売を行っていて
『ローゼンメイデンシリーズ』は2006年に販売が開始されました。

グルーウ゛版の『ローゼンメイデンシリーズ』は全くお迎えしていない私ですが、
ジュンプランニング版では、水銀燈、薔薇水晶、真紅、
真紅・くんくん変身セットVer.をお迎えしています。
元ネタを知らずに夫がオークションで初めてお迎えしたのが水銀燈で、
真紅&くんくん変身Ver.は何度もオークションで様子見をして、やっと手に入れました。
(薔薇水晶は市内の中古品を扱うお店で見つけてお迎えしました)


「そういえば、くんくんver.の真紅の写真をまともに撮ったことが無かった・・・」と
急に思い立ち、
今回は久しぶりにジュンプラ時代のプーリップを出すことにしました☆
342a.jpg
・・ウチの真紅はフォトストーリーに参加しているので、元ネタとは全く別物となっており
衣装も久しぶりにデフォルトに戻しました。
くんくんVer.の真紅はウィッグが乱れた状態で我が家に来たので
ウィッグを結んでいたゴムを外して紐を結び直しているせいで
ツインテールがかなり下に下がっています。。(滝汗)

↑のような感じでも大丈夫、という方は続きをどうぞ。


続きを読む

テーマ : ★プーリップ★
ジャンル : 趣味・実用

間違えたっ!

前回の記事に拍手をいただき、ありがとうございます♪゜・*:.。. .。.:*・♪
いつもとても励みになっております☆


久しぶりにテンプレートを変えてみました。
テンプレートって、自分で色々とカスタマイズできると楽しいだろうなと思うのですが
ホント時間と能力さえあれば・・・(←汗)
それは、ドール写真を撮る時にも言えることですけど。。(苦笑)

元々センスが無いのに、ドールブログなんておこがましい気もしますが
これからも地味に頑張っていきたいと思う次第であります★



・・という訳で、今回は“ずっと前にお迎えしていた”
ダル・センチメンタル ヌーンのお迎えレポートです。。
昨年の大晦日にUPした記事でご紹介したベンチに座らせて…の登場。↓
341a.jpg
・・『ダルはウィッグのせいで安定感に欠ける子しかウチにはいない為、試せませんでした』
などと過去記事に書いていますが、それは完全に私の勘違いでした
ルシアがウィッグの重みに負けてしまって、体の関節までグニャグニャになったので
そのショックが大きかったのか、「ダルは脆い」と思い込んでしまっていて、
センチメンタル ヌーンを出す気にもならなかったようです。。
(ホント、申し訳ないことをしてしまいました・・)

しかし、やはり「脆い」というか、頭が大きいのでバランスが取りにくく
立たせての撮影がとても難しいので、座らせている画像が殆どです。
数も少なめなので、ダルファンの方は「え~~っ!?」と思われるかもしれませんが
興味のある方は続きをどうぞ。


続きを読む

テーマ : ★プーリップ★
ジャンル : 趣味・実用

ウェット。

前回の記事に拍手をいただき、ありがとうございます♪
言い訳がましいかもと思いつつ、管理人のぼやきを色々と書いてしまいました。。
まさか拍手をいただけるとは思ってもみなかったので
とても嬉しかったです♥


ホント、このブログも開設から8年がいつの間にか過ぎてしまっていて
自分でも愕然としています。。
初めのうちは熱心に更新していたのに、
ここ5年ほどは記事がパラパラ・・・(滝汗)
更新が止まっているにもかかわらず覗きにいらしてくださった方がいて、
とてもとても嬉しかったですし、励みになりました☆

でも、頻繁に更新していた頃に訪問してくださった方が
今もいらしてくださっているとは限らないので、
一応・・こちらのブログについて説明しておきますと
管理人はどちらかというと「ウェット」に属するドールオーナーであります。
・・元々、犬や猫など動物に話しかけてしまう妙な癖がありまして
その延長(?)で、ドールにも話しかけてしまうようです。。。(汗)

そして、高校時代に漫研にいたり、好きな漫画やアニメの影響などで
「設定マニア」な性分に拍車がかかり・・
ドールにも色々と設定をするのが好きで、
こちらのブログでもフォトストーリーをUPしています。
・・子どもが生まれてからは殆ど作っていないですけど、
ドールを眺めながらの脳内設定は度々やっています。(苦笑)





と、いう訳で、
まだフォトストーリーでは発表できていないけれど
使い魔・デジャヴと魔術師アリオンのもうひとつの人格・サリエル。↓
340b.jpg
・・彼らのツーショットは初めてです。
アリオンについては何度かストーリーを作っていて
「もうひとつの人格」についてもUPしていますが、
デジャヴのお迎えは子どもが生まれたあとなので、脳内設定はあるものの
ブログでは発表できていません。


他にも、設定は考えているものの、発表できていないドールが多数なので
「収拾がついてないのにドール集めるか?!」の状態なのですが(←自嘲)
分かっていてもやめられないのが“ドール沼”と言われる所以かと思います。(←開き直り?)


340c.jpg



テーマ : ★プーリップ★
ジャンル : 趣味・実用

ほんの、戯言・・

前回の記事に拍手をいただき、ありがとうございます♪゜・*:.。. .。.:*・♪

本当にこれで最後・・と思いつつのお迎えは、これで何度目?と
自分でもツッコミを入れてしまうのですが(汗)
これ以上増やしたら・・某森●さんみたいになりそうなので(←そこまではいかないけど・・
ほどほどにしないといけないな・・と思っています。
ホント、しがない主婦なので身の程をわきまえないといけません。。


そういえば、一応・・新年のご挨拶用の画像を用意していたのですが
ゴソミのお迎え記事をUPしたので、後回しになってしまいました。。。
時間が無くてポーズも取らず撮影してしまったので
何の面白味もない画像ですが、一応載せておきます。



現在、スーツを着(せられ)ているテヤンたちです。↓
339d.jpg
(クリックすると、画像が少し大きくなります)
ちなみに、アリオン&ジャイロが着ているスーツが1/6ドールサイズの既製品、
司(=魔愚那・改)&シェードが着ているスーツがテヤン服を作られているディーラー様製です。
服を自作される方は当たり前のことなのでしょうけれど、
ちゃんと型紙を作るのって大切なのですね。。(しみじみ・・)




さて、話は変わり・・・
気づいた方はいらっしゃらないかもしれませんが、
ブログ開設以来、ずうっと放っておいた「管理人プロフィール」の画像をUPしました。
・・昨年の12月のことですが、縁あって
キズモノになってて売り物にならない「エケコ人形」の里親になり、お迎えしました☆
早速息子や娘と一緒に「ホセおじさん」と名づけて、
彼は我が家の一員となりました。
そして、このブログの「管理人代理」として、顔写真をUPすることにしました
わざわざボリビアから日本にやってきたホセおじさんを
今後ともよろしくお願いいたします。(顔はちょっとコワいけど


また、ランキングに関してですが、参加することにしたのは
「何のプレッシャーもなければ、あまりにこのブログを放置してしまう」という理由からです。
せっかく8年もドールブログを続けているのですから、
長々と放置して、できることもしないようになってしまうのは
自分としてもとても情けないので・・・(滝汗)

でも、ランクにこだわるようになってしまうと困ったことになるので、
ブログ村のほうはランキングに参加していません。
もうひとつの人気ランキングのほうは、ランキング参加が必須だと思い込んでしまっていて
登録時に「ランキングに参加する」ことにしてしまったのですが。。。(汗)
でもまぁ、幼稚園のことやら色々あると放っておくことになるだろうから
あまりこだわらずに(折を見て抜けても良いし・・苦笑)、
細々と地味に続けて行けたら良いなぁと思っています♪




テーマ : ★プーリップ★
ジャンル : 趣味・実用

お迎えしました。

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年はもう少し更新できるように頑張りたいです!



過去記事に拍手を下さった方、本当にありがとうございました♪゜・*:.。. .。.:*・♪
いつもいつも・・感謝の気持ちでいっぱいです


さて、前々回の記事にありますが、昨年のクリスマス・イウ゛に
「もうこれが最後かも・・」と思いながら注文したドールが届きました。
おそらく・・・これ以上は安くならないかもと思ったので、
思い切ってお迎えを決め、ポチっとしたのですが
(ポイントをありったけ使って)目いっぱい安く買ったつもりでも
とてもドキドキしました。。

できれば、プーリップをお迎えしたいなと思っていたのですが
とてもお迎えできる金額ではないし・・
もう値引きは望めないかと思って、
ずっと気になっていたイスルをお迎えすることにしました。↓



338k.jpg
…イスル・ゴソミです。
ダル・シランとずっと迷っていたのですが、
瞼の開閉やポーズのとらせ易さで考えると、イスルのほうが良いかな~と。。
(シランのほうが高かったのもあるのですけど

ヨハン・レトロメモリーのお迎え記事もまだなのに
(以前PCの調子が悪くなった時に画像が消えてしまったの・・・汗)
新入りさんからの紹介となりますが、
時間のあるうちに記事にしておこうと思います。
興味のある方、付き合ってやってもいいという方は続きをどうぞ。





続きを読む

テーマ : ★プーリップ★
ジャンル : 趣味・実用

※注意事項※
こちらのブログの画像を無断で転載することは、著作権侵害行為となりますので絶対におやめください。
プロフィール

eternalblue

Author:eternalblue
プーリップをお迎えして、10年以上が経ちました。至らないところだらけですが、どうぞよろしくお願いいたします。

最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
月別アーカイブ
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
人気ブログランキング
  にほんブログ村 コレクションブログ プーリップ・テヤン・ダルへ にほんブログ村 コレクションブログ ドルフィードリームへ 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる