fc2ブログ

全員集合・・・(※注:テヤン画像があります)

自分が好きなように書こうと決めたので、なんだか・・情けないこともたくさん書いていますが(汗)
今回も思うままに綴っていこうと思います。。


子どものことは、息子にしても娘にしても・・・
成長していくにつれて、それぞれ違う悩みが出てきてしまって
最近は怒ってばかりいるような気がします。
20代で子どもを生んだ若いお母さんとは違って、自分のような年齢になると
辛いなぁと思うこともしばしばです。
(私個人が経験して思うことです・・・若い頃のほうが体力もありましたから。。

こんなことを書くと、ホント「へタレだな、このひと」と思われるでしょうが、
「年齢を重ねているほうが精神的にも金銭的にも余裕がある」という考えは、
私には全く当てはまりません。。
体力が無いからこそ・・余裕なんて持てる筈もなく、歳をとった分気が短くなっているかもしれません。
年代によって妙な「線引き」をして、「若いから」とか「年齢を重ねたから」とか
一括りに考えるものではないと思います。
良いところは良いと認め、改めるべきところは改める・・
ひとりひとりが自分を見つめて、考えていけたらいいと思うのですが。。。
エラそうなことを書いてますね、すみません。(滝汗)

・・こんなダメダメな母親である私をフォローしてくれているのが夫です。
酷く怒ってしまったことを後悔する私を頭ごなしに否定せず、「怒るのは親の仕事」と言い・・
思うようにならないことが多い息子については、
「失敗を繰り返して、いろんなことが分かるようになるんだ」と言ってくれたり・・・。
私が夫の立場だったら、否定的に言ってしまうかもしれないのに(汗)
共感しながら要点を言えるというのは凄いと思うし、
そうできるのがホント羨ましいです。


元々モデラーでフィギュアも集めたりして(ガンダムの機体が中心ですけど・・汗)
私のドール収集にも理解を示してくれている人ですが、
やっぱり「この人がいてくれてありがたいなぁ」と思ってしまいました。。
(↓のように集められたのも、゛理解”あってこそです・・笑)
328d.jpg


気晴らし・・(※注:プーリップ画像があります)

相変わらず・・気晴らしの「開封祭り」は続いております。。。

数日前のこと。
電車の中で「座りたい~!」と駄々をこねる息子を制し、立たせたままで駅に着いたものの
すっかりヘソを曲げられて、幼稚園までの道を歩く中何度も「疲れた!!」を連発されながら
やっと到着したと思ったら、すっかり正門が閉まる時間になっていました。
仕方なく別の入口から入ろうとすると、突然息子が「お母さん、お母さん~!(号泣)」。。
担任の先生ともう一人の先生の説得で何とかその日は中に入ったものの、
別の日はどうしても息子が譲らず、帰ることになってしまいました。(涙)
(↑この日は私のほうが泣きながら家に帰りました・・・滝汗)

とてもお恥ずかしいハナシではありますが・・
夫からは「よくあること」、「今度は泣いても幼稚園に置いてきたら」と言われたので、
幼稚園の先生方にも協力してもらい、
次の日には泣いている息子を先生に渡して、私は足早に幼稚園を後にしました。。
部屋に入ると息子も落ち着いたらしく、お迎えの時には私に向かって笑顔を見せてくれたので
ほっとしました。

初めて子どもを持ち、何もかもが初めての経験で
本当に自分は何も分からない、知らない人間なのだということに気付かされます。。
少々のことで躓き、泣けてしまうことも多い自分ですが(汗)
これからも頑張っていかなければと思います☆

 

そんななかで・・開封したのが『メール ノスタルジアver.』↓。
327a.jpg
・・通常版の『メール』がとても気になっていたのですが、
お迎えされた方のブログなどを拝見すると、「前髪が浮いている」らしかった(汗)のと
お値段があまり安くならないのとで、お迎えを見送ることに。。。

でも、こちらの『ノスタルジアver.』は前髪が浮いていないし、メイクもピンク系で控えめに見えたので
(お値段も破格だったし・・汗)
お迎えすることに決めました。
ホント実物は私の撮った画像よりもずっと可愛いです
お迎えして良かったです



サンプルのようにはいかないです。(※注:ダル画像があります)

自分だけの「開封祭り」でストレス発散中・・・(滝汗)

ドール紹介記事(お迎え記事)を書かなくてはと思うのですが、
新人さんたちを出して愛でたい気分のまま、突っ走っています。。


昨日は息子の幼稚園で個人懇談がありました。
私の顔を見て「帰るんだ」と思い込んでいた息子は、いきなり幼稚園の建物の中に入っていく私に驚いて
「いや~~~!!」と泣き出す始末。。(汗)
入園したての頃、他の子が「ママ~!」と泣くのを横目で見ながら
自分は全く「泣かなかった」と豪語していた癖に・・・何故、ココで泣くんだ?!と思いながらも、
懇談の時間があるので仕方なく先生とお部屋に入りました。
(でも、話が終わって出て行くと、何事もなく遊んでいました・・苦笑)

色々と・・戸惑うこともありますが(汗)、親子共々少しずつ慣れて行くしかないなぁと思います。


そんなこんなで、開封したのがこの子。↓
326a.jpg
・・「センチメンタル ヌーン」ちゃんです。
イスルのデジャウ゛同様、名前を考えないと。。。(←ネーミングセンスが無い管理人

それにしても、この子・・サンプルのような髪型にはなりません!
ウィッグに変な癖がついてしまって、ウィッグスプレーでなでつけても
なかなか思うように行かず、困りました。
でも、アイに透明感があるところが素敵♪だし、靴も安定感があるので
同じダルのルシアと比べると扱いやすい気もします。
(つまり、写真が取りやすい・・・笑)
ただし、ウィッグの質は二人とも同じくらいあまりよくないかもしれませんが。。。(汗)

お迎え記事、早くUPできると良いなぁ。。



※注意事項※
こちらのブログの画像を無断で転載することは、著作権侵害行為となりますので絶対におやめください。
プロフィール

eternalblue

Author:eternalblue
プーリップをお迎えして、10年以上が経ちました。至らないところだらけですが、どうぞよろしくお願いいたします。

最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
月別アーカイブ
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
人気ブログランキング
  にほんブログ村 コレクションブログ プーリップ・テヤン・ダルへ にほんブログ村 コレクションブログ ドルフィードリームへ 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる