DDサイズアクセサリー①
前回の記事に拍手をいただき、本当にありがとうございます♪
いつも見守っていただき(←?)とても嬉しいですし、心強いです☆
※拍手コメントに対するお返事は追記にてさせていただいております。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、反転してご覧ください。
夫の風邪の具合は少しずつよくなっていますが、まだまだ本調子ではなく・・
私も集中力に欠けることが多いのですが、ドール用アクセサリー制作を少しずつ進めています。
やっとひとつ、1/3サイズのクロスネックレスが出来上がりました。
フィーナ姫の手に持たせてみると、↓のような大きさです。

装着図その1。

ネックレスがよく見えるように撮影。

金古美色の金具を使ったので、少し渋めの色合いになっている・・かな?(汗)
ドール用なので、可愛い色合いにしたほうがいいかもしれないと思いつつ
ピンクすぎるのも・・私自身あまり得意ではないので、大人しめな感じになりました。。
ネックレス全体像。

アジャスターは約5センチあります。
クロスの透かしパーツにスワロフスキーやチェコシードビーズ、キュービックジルコニアを
テグスで縫い付けました。(相変わらず・・透かしパーツに”盛る”(←?)のが好きだな、自分。。汗)
全長は約18センチ(アジャスター、留め具含まず)です。
装着図その2。

アジャスターをめいっぱいの長さにしてみました。
トップのクロスが大体みぞおち辺りにくる?感じです。
襟なしの衣装だったら、装着した時にもう少し長めに見えるかもしれません。
このネックレスでちょっとこだわったのは、ドールサイズということで
9ピンを丸める時に輪っかが小さめになるようにしたことです。
最近はテグスワークもピンワークもご無沙汰だったので、ちょっと緊張しましたが・・(汗)
この作品を気に入ってくださる方がいらっしゃるといいなぁと思います。
それにしても・・アクセサリー制作で一番悩んでしまうのが、「男の子用」です。
しかも、1/6は小さいので余計に難しい。。(1/3の男の子のほうがまだマシかも?!と思ってしまう・・汗)
いやいや、「有言実行」・・・頑張ります。
いつも見守っていただき(←?)とても嬉しいですし、心強いです☆
※拍手コメントに対するお返事は追記にてさせていただいております。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、反転してご覧ください。
夫の風邪の具合は少しずつよくなっていますが、まだまだ本調子ではなく・・
私も集中力に欠けることが多いのですが、ドール用アクセサリー制作を少しずつ進めています。
やっとひとつ、1/3サイズのクロスネックレスが出来上がりました。
フィーナ姫の手に持たせてみると、↓のような大きさです。

装着図その1。

ネックレスがよく見えるように撮影。

金古美色の金具を使ったので、少し渋めの色合いになっている・・かな?(汗)
ドール用なので、可愛い色合いにしたほうがいいかもしれないと思いつつ
ピンクすぎるのも・・私自身あまり得意ではないので、大人しめな感じになりました。。
ネックレス全体像。

アジャスターは約5センチあります。
クロスの透かしパーツにスワロフスキーやチェコシードビーズ、キュービックジルコニアを
テグスで縫い付けました。(相変わらず・・透かしパーツに”盛る”(←?)のが好きだな、自分。。汗)
全長は約18センチ(アジャスター、留め具含まず)です。
装着図その2。

アジャスターをめいっぱいの長さにしてみました。
トップのクロスが大体みぞおち辺りにくる?感じです。
襟なしの衣装だったら、装着した時にもう少し長めに見えるかもしれません。
このネックレスでちょっとこだわったのは、ドールサイズということで
9ピンを丸める時に輪っかが小さめになるようにしたことです。
最近はテグスワークもピンワークもご無沙汰だったので、ちょっと緊張しましたが・・(汗)
この作品を気に入ってくださる方がいらっしゃるといいなぁと思います。
それにしても・・アクセサリー制作で一番悩んでしまうのが、「男の子用」です。

しかも、1/6は小さいので余計に難しい。。(1/3の男の子のほうがまだマシかも?!と思ってしまう・・汗)
いやいや、「有言実行」・・・頑張ります。
